どもー まりさんです。


くじ運が極端に低いワタクシですが、このほどめずらしく当選しました。。。

商品は「トーキョー・ナイト・クルージングツアー」。

なにかっていうと、最近話題の不動産オークション「マザーズオークション」と、yahooオークションの

コラボキャンペーンで、今売り出し中の恵比寿のリノベ物件(リフォーム)を内覧した後、

車でお迎えが来て、六本木のレストランでお食事できまーすっていうもの。


さっそく、ワタクシのダンナ様をひっぱり(半無理矢理)連れて行きました。

恵比寿の物件 (←リンクはオークション中だけつながります☆)は、目玉商品のひとつのようで、

1000万円からのスタート。昨日時点では2500万くらいになってました。


オープンルームに入ると、築33年とは思えない(リノベなので当然ですが)ほどピカピカ

リフォームの場合、部屋の一部だけやり直す(水廻りは変えないとか)とかも多いんですが、

この物件は全てが作り直しされていて、美しい。

入ると担当の方から、シャンパンのサービスがあり、ゴクゴク飲みながら部屋を見て回る。

担当の方も付いて回ることはなく、自由に見て、質問があればどうぞ、ってスタイル。

(こういうモデルルームのありかたってイイ!とほろ酔いになりながら思いました)


間取りは2LDKでしたが、、、 1LDKの我が家と平米数がほぼ同じなので、狭い感覚は否めないかなぁ。

あと、中古物件で変えられないもののひとつが「天井高」。最近の新築マンションは天井が高く、梁が出ない

つくりになっているため、それだけで空間がとても広く贅沢なものに感じますが、部屋の端や中間に梁が

出ていたりして、目線が低く感じました。


でも、立地は最高ですね~ 恵比寿・広尾からいずれも徒歩10分程度。

恵比寿も駅前から少し離れた静かなエリアで、住むのにはとてもよさそう。1人暮らしやディンクスには

最適かな~と思いました。


20分くらい部屋で過ごした後は、リムジンがお出迎えしてくれ、六本木までドライブ。

六本木一丁目の「マコレストラン 」へ。日本人シェフ(まことさんっていうらしい)がビバリーヒルズで

開店した、カルフォルニア・シノア料理がいただけるお店で、日本ではここだけとのこと。

ウェルカムドリンクとして、ここでもシャンパンが振舞われ、またまたゴクゴク

お料理は全体的に、フレンチをベースに創作した料理って感じで、ところどころ和の素材が使われてました。

前菜はフォアグラのソテーと、本まぐろのたたき。まぐろにはネギと柚子の香りがふわっとして、

これが超美味しかった!

あっさりと一杯目のシャンパンが無くなり、赤のボトルを追加で入れることに。

が、ワインリストはどれもなかなかのお値段(平均1万以上)でよくわかんない。。。

結局、ダンナさんが昔ロスで飲んでたっていう、ピノアール種のカルフォルニアワインをセレクトし、

またゴクゴク(飲みすぎ!)。ピノアールって飲み口がさっぱりしてて、結構女性向きかも~


お魚はギンダラがソテーされて出てきました。ガーリックが効いていて洋風な感じだけど、横に少し

添えてあったソースには、お味噌が入ってたんじゃないかなぁ~。気が利いてる!

ギンダラ=西京焼き の概念が覆されました。

メインはフィレステーキで、赤ワインソースが添えてあり、やわらかくてこれまた美味。

いちごソースのバニラムース、季節のフルーツ、桜の葉のアイス(!)のデザートまでしっかり

いただいて帰ってまいりました~


はじめて行ったレストランでしたが、次回は是非アラカルトでいただいてみたい!と思ったお店でした。